特別養護老人ホーム 成法苑
介護職員
3Kとは「感謝・感動・感激」である!
大阪府八尾市で介護・保育・地域福祉に携わって82年。地域の信頼を背に、利用者様の余生を安心・安全、そして楽しく過ごせるように介護ロボット「HAL」や各種福祉機材の導入、職員発案の行事など日々工夫を重ねています。また、認定こども園を併設しており、高齢者と園児との交流行事が多いことも当法人の特徴のひとつです。そして介護とは人間の本質的な仕事であり、考察と創造(クリエイト)にあふれた、「感謝」と「感動」、そして「感激」で構成された仕事であるというポリシーを持ちながら、常に新しい取り組みを進めています。

-
私たちの施設の魅力
「先輩に支持を仰ぎたいが近くにいない」「夜勤が一人きりで不安」
こんな悩みが現場、特に若手職員から出ていました。この問題を解決するために職員発案で導入されたのがインカムです。導入当初は「重い」「耳が痛い」などの意見も出ましたが、介護リーダー・現場職員・業者間で改善を繰り返すことで職員にも徐々に浸透していきました。この結果、職員の所在確認が容易になり、瞬時の情報共有が可能となりました。この他、介護ロボット「HAL」やスライディングボードを活用した「ノーリフトポリシー」の推進にも力を入れています。 -
みなさんにはこんな仕事をしていただきます
老人ホームやデイサービスセンターをご利用されている高齢者に対する介護業務や生活援助、認知症症状をお持ちの方への対応など、生活全般のサポートをする仕事です。その他、感染症予防やレクリエーションの企画・実施など、安全かつ楽しく余生を過ごして頂けるように工夫を重ねていきます。
先輩 |
新しい取り組みにも積極的に挑戦させてくれる環境がある。 元々おばあちゃん子の私は、高齢者の方とふれあうのが大好きなこともあり、この世界へ飛び込みました。入社して一番驚いたことは、安全への考慮が前提ですが、利用者様と一緒に外出する企画を自由に立てられることです。春先には花見や動物園などに行かせていただきましたが、いつも以上にニコニコとした利用者様の笑顔が印象的でした。自分がやりたいと思ったことは積極的にチャレンジさせてくれる。そんな環境が整っているのも八尾隣保館の魅力です。 ![]() |
---|---|
|
募集要項
募集職種 | 介護職員 |
---|---|
主な仕事内容 | 老人ホームやデイサービスセンターを利用される高齢者に対する介護業務や生活援助、認知症をお持ちの方への対応など、生活全般のサポートをする仕事です。 その他、感染症防止やレクリエーションの企画・実施など、安全かつ楽しく余生を過ごしていただけるように工夫を重ねていきます。 |
勤務地 | ・成法苑(大阪府八尾市南本町3-4-5) ・サポートやお(大阪府八尾市青山町4-4-18) ・Lifeつむぎ(大阪府八尾市3-5-37) |
基本給 | ①195,000円~ (4年生大卒程度) ②181,500円~ (短大・専門学校卒程度) ※経験・年齢を考慮いたします |
諸手当 | ・処遇手当…10,000円~25,000円 ・通勤手当…~20,000円、住宅手当…~27,000円 ※給与規定によりいずれか一方を支給 ・夜勤手当…3,000円/回 月に4~5回程度(特別養護老人ホーム職員) ・宿直手当…3,500円/回 月に1回程度(デイサービスセンター職員など) ・資格手当…5,000円(介護福祉士)、10,000円(社会福祉士・精神保健福祉士) ※いずれかを支給 ・その他、役職手当・扶養手当等あり |
昇給 | 年1回(4月) 3,000円~ ※人事考課の結果による |
賞与 | 年2回(6月・12月) 4.0ヵ月分(2019年度実績) ※初年度のみ 2.1ヵ月分程度 |
勤務地 | |
勤務時間 | 特別養護老人ホーム ①7:00~16:00(早出) ②9:00~18:00(日勤) ③11:30~20:30(遅出 ④16:00~翌10:00(夜勤) デイサービスセンター ①8:30~17:30(早出) ②9:00~18:00(日勤) ※実働8時間のローテーション勤務となります |
休日 | 年間休日107日(4週9休) 有給休暇(初年度10日、最高20日付与) |
保健制度・福利厚生 | 1)保険制度 労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険 法定通り加入 2)退職金 大阪民間社会福祉事業従事者共済会に加入 3)福利厚生 産前産後休暇、育児休暇、特別有給休暇、介護休暇制度あり 6年毎の勤続表彰及び特別休暇(連続で4日、公休と組み合わせて最大5連休可) 資格取得助成制度あり(1資格あたり最大100,000円) 遠方からの採用者へ年1回帰省費用補助(3年目まで) 職員会による各種イベント実施・祝金制度あり 法人公認クラブ活動あり |
必要資格 | 【資格不問】 福祉系の資格・経験なしで働くことができます。 【希望】 ・介護福祉士(取得見込含む) ・介護福祉士実務者研修 ・介護職員初任者研修 ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
その他 | ・年齢要件…45歳まで(長期勤続によるキャリア形成を図る為の若年者等の募集) ※パートタイムは高年者も応募可 ・法人採用となるため、他施設への異動あり(例…老人ホームからデイサービスセンターへ) ・職場訪問を随時開催しておりますので、お気軽にお申し込みください。 |
所在地
[住所]
[アクセス]
近鉄八尾駅から徒歩12分
採用連絡先
応募方法 | 【新規学卒者】 お問い合わせフォーム(http://www.yaorinpokan.or.jp/contact/index.html)よりご連絡ください。職場見学または採用試験の情報をご連絡いたします。なお、採用試験へのエントリーには履歴書のご提出が必須となっております。 【一般・既卒者】 希望される職種の応募フォームよりエントリーしてください。 中途採用求人:http://www.yaorinpokan.or.jp/recruit_site/mid-recruit/index.html |
---|---|
応募先 | 社会福祉法人八尾隣保館 法人本部 〒581-0081 大阪府八尾市南本町3-4-5 TEL:0120-931-566(採用専用)/ 072-922-3130(法人本部直通) |
担当者 | 中山・葛木 |